例のごとく…2頭ずつ更新していこうかと思います。
画像は東京サラブレッドクラブ公式HPより
性別 牝
所属 大久保龍志(栗東)
生産 社台ファーム
育成 社台ファーム
価格 1400万円
一口 35000円(400口)
母
ミオリチャンは、24戦して七重浜特別など4勝。近親に
タヤスツヨシ(東京優駿)や
クーラウイン(オーキッドH)など。
ルーラーシップ×フォーティナイナー系は、ドラセナ(4歳上1勝クラス)やサルダーナ(3歳未勝利)などの活躍馬を出している配合。全体的に緩さが残っているので、トモの踏み込みが甘く、フラフラしている印象を受けますが…ルーラーシップ産駒なので、こんなものかと思われます。肩の出は、悪くはなさそうです。前肢の膝が少し反っているので、脚元に不安が出るかもしれません。繋ぎは、ゆったりしてますが…少し立ち気味。肘離れは、良さそうです。腱離れも割と良さそうです。母父スウェプトオーヴァーボードにしては、胴が長めなので2000mくらいまでならこなせそうです。牝系が寂しい印象を受けるので、成長力に疑問が残りますが…まだ腰が高い位置にあるので、ここから変わってきそうです。ここからの成長次第では、価格なりに楽しめそうです。
画像は東京サラブレッドクラブ公式HPより
性別 牝
所属 松下武士(栗東)
育成 ノーザンファーム
育成 ノーザンファーム
価格 1800万円
一口 45000円(400口)
母
レイナソフィアは、24戦して春日特別など2勝。祖母
ゲルニカは、亜1000ギニーの勝ち馬。祖母の産駒に
エイシンオスマン(ニュージーランドT)など。曾祖母
グワッシュは、サテリュニノJ.ウンズエ大賞典の勝ち馬。近親に
パブリックメーカー(Sea O Erin H)や
ゴールデンライフ(Prix Isola Bella)など。
ハービンジャー×サンデーサイレンス系は、ペルシアンナイト(マイルCS)やディアドラ(ナッソーS)などの活躍馬を出している配合。全体的に緩さが残っているので、トモの踏み込みが甘い印象を受けますが…育成が進んでいけば変わってきそうです。歩様が少しゴツゴツしている印象を受けますが…ハービンジャー産駒なので、こんなものかと思われます。前肢の膝が少し反っているので、脚元に不安が出るかもしれません。繋ぎは、短めですが…適度に角度があります。肘離れは、良さそうです。腱離れも悪くなさそうです。まだまだ絞れそうですが…腹袋は、ドッシリしているので、好感が持てます。胴は、そこまで長くもないので、2000mくらいまでが良さそうです。牝系が寂しい印象を受けるので、成長力に疑問が残りますが…まだ腰が高い位置にあるので、ここから変わってきそうです。ここからの成長次第では、価格以上の活躍が期待出来そうです。
東京サラブレッドクラブ
ブログランキング
コメント