例のごとく…1頭ずつ更新いたします。
04.フィオドラの22
父 キズナ(ディープインパクト)
母父 Lord of England(ネヴァーベンド)
性別 牡
毛色 鹿毛
生誕 3/14
所属 大竹正博(美浦)
生産 社台ファーム
価格 3800万円
一口 95000円(400口)
セレクトセールにて(株)東京サラブレッドクラブが3190万円(税込)で落札。東京サラブレッドクラブにて募集されることになりました。母フィオドラは、13戦して独オークス(G1)の1勝。母の半兄にフォーザミリオンキッス(ハノーファー貯蓄銀行賞)やフォーエヴァーフリー(Preis von Schlenderhan)など。5代母スプレイは、Tri-State Hの勝ち馬。5代母の産駒にハイブライト(トゥルーノースH)など。近親にポリッシュスプレイ(Iroquois H)やフリートヘルモ(Fruhjahrszuchtpreis der Dreijaehrigen)など。キズナ×ネヴァーベンド系は、レプンカムイ(濃尾特別)やカフジテテトラゴン(3歳上2勝クラス)などの活躍馬を出している配合。全体的に緩さが残っているので。トモの踏み込みが甘く、力強さに欠ける印象を受けますが…育成が進んでいけば変わってきそうです。肩の出は、FC2ブログランキング(60位前後)。前肢の膝が少し反っているので、脚元に不安が出るかもしれません。繋ぎは、やや短めですが…適度に角度があります。肘離れは、良さそうです。腱離れは、可もなく不可もないくらい。まだまだ絞れそうですが…腹袋は、それなりにあります。胴は、それなりに長めなので、2000mくらいなら問題なさそうです。牝系が少し寂しい印象を受けるので、成長力に疑問が残りますが…まだ腰が高い位置にあるので、もう少し変わってきそうです。ここからの成長次第では、ブログランキング。
ブログランキングをクリックしなくても全てが読める完全版はnoteにて販売中。辛口に評価してしまった馬もおりますが…あくまで個人的な見解なので、ご了承ください。募集価格に対しての評価になります。お手頃価格な募集馬ほど☆がつきやすくなっております。過去の傾向上、価格以上と評価した募集馬の勝ち上がり率は85%以上。価格なりと評価した募集馬が募集価格以上稼ぐ確率は5%未満です。
東京サラブレッドクラブ
http://www.tokyo-tc.com/
04.フィオドラの22
画像は東京サラブレッドクラブ公式HPより
父 キズナ(ディープインパクト)
母父 Lord of England(ネヴァーベンド)
性別 牡
毛色 鹿毛
生誕 3/14
所属 大竹正博(美浦)
生産 社台ファーム
価格 3800万円
一口 95000円(400口)
セレクトセールにて(株)東京サラブレッドクラブが3190万円(税込)で落札。東京サラブレッドクラブにて募集されることになりました。母フィオドラは、13戦して独オークス(G1)の1勝。母の半兄にフォーザミリオンキッス(ハノーファー貯蓄銀行賞)やフォーエヴァーフリー(Preis von Schlenderhan)など。5代母スプレイは、Tri-State Hの勝ち馬。5代母の産駒にハイブライト(トゥルーノースH)など。近親にポリッシュスプレイ(Iroquois H)やフリートヘルモ(Fruhjahrszuchtpreis der Dreijaehrigen)など。キズナ×ネヴァーベンド系は、レプンカムイ(濃尾特別)やカフジテテトラゴン(3歳上2勝クラス)などの活躍馬を出している配合。全体的に緩さが残っているので。トモの踏み込みが甘く、力強さに欠ける印象を受けますが…育成が進んでいけば変わってきそうです。肩の出は、FC2ブログランキング(60位前後)。前肢の膝が少し反っているので、脚元に不安が出るかもしれません。繋ぎは、やや短めですが…適度に角度があります。肘離れは、良さそうです。腱離れは、可もなく不可もないくらい。まだまだ絞れそうですが…腹袋は、それなりにあります。胴は、それなりに長めなので、2000mくらいなら問題なさそうです。牝系が少し寂しい印象を受けるので、成長力に疑問が残りますが…まだ腰が高い位置にあるので、もう少し変わってきそうです。ここからの成長次第では、ブログランキング。
ブログランキングをクリックしなくても全てが読める完全版はnoteにて販売中。辛口に評価してしまった馬もおりますが…あくまで個人的な見解なので、ご了承ください。募集価格に対しての評価になります。お手頃価格な募集馬ほど☆がつきやすくなっております。過去の傾向上、価格以上と評価した募集馬の勝ち上がり率は85%以上。価格なりと評価した募集馬が募集価格以上稼ぐ確率は5%未満です。
東京サラブレッドクラブ
http://www.tokyo-tc.com/
ブログランキング
コメント